ご訪問ありがとうございます♪
今日は学校がイースター休暇前の最終日でした♪
今日からホリデーに出かけられるお宅もちらほら。
我が家は来週までお預けですが、息子の作ってくれた
イースターの飾りで家の中はイースター気分が盛り上がっています


今日も前回のレシピに引き続き「ジャガイモ」メニュー。
ノルウェーのスーパーには輸入物も含め、たくさんの種類のジャガイモが並んでいます。
我が家でも使い分けで2種類のジャガイモがある時もあります。
友人がランチに遊びに来てくれたのでこんなものを焼いてみました♪
Potetquiche ジャガイモのキッシュ
ポロネギとベーコンが味のアクセントになっています。
■材料(タルト生地25cm 1台分)
■ 基本のキッシュ生地
小麦粉 200g
無塩バター(1cm角切り、冷やしておく) 100g
塩 ひとつまみ
水 大さじ1
溶き卵 1個
■ アパレイユ
茹でたジャガイモ 250g
ポロネギ(purreløk 輪切り) 1〜2本
ベーコン(細かく切る) 100g
クレーム・フレッシュ(crème fraîche) 200cc
卵 4個
すりおろしチーズ 150g
塩コショウ 適量
タイム(timian 乾燥、お好みで) 小さじ1
1 小麦粉、バター、塩水をFPにかける。
混ざったら卵を加えまとまるまで混ぜる。
2 生地を約2cmの厚さにまとめ、ラップをし冷蔵庫で約30分休ませる。
オーブンを180℃に設定しておく。
3 生地をめん棒で伸ばし、型に入れる。
フォークで底に数カ所穴を開ける。
ベーキングペーパーを置き、重しをのせる。
4 重しをしたまま20分、重しを取って10分焼く。
そのまま冷ましておく。
5 茹でたジャガイモは適当な大きさに切っておく。
ポロネギはラップをし、600Wで1〜2分レンジにかける。
6 ベーコンはフライパンで炒め、油を切っておく。
7 クレーム・フレッシュ、卵をボールに入れ良く混ぜる。チーズの一部、塩コショウ、タイムを入れ混ぜ合わせる。
8 焼いておいた生地にジャガイモ、ポロネギ、ベーコンをバランスよくのせる。
その上からすりおろしたチーズをのせる。
9 卵液をタルト生地にそっと流し込む。
10 200℃にオーブンで約20分で出来上がり♪

ノルウェーではキッシュをフランス風に「キッシュ」と呼ぶようになったのはここ最近。
通常「paj(パイ)」と呼ばれ、ノルウェーで「パイ」と言えばこのキッシュを指します。
このキッシュ生地は中身を代えて応用可!
友人に「美味しい!」と褒めてもらいました!
レシピはこちらからもご覧になれます♪
北欧☆ジャガイモのキッシュ by skandimat
3月14日付けで「北欧☆鮭とジャガイモのレイヤードグラタン」のレシピが
クックさんの「北欧」検索でトップ10入りしました!
2月初旬に公開しましたが、既につくれぽも2件。
応援ありがとうございます!
北欧☆鮭とジャガイモのレイヤードグラタン by skandimat

それでは楽しい週末をお過ごし下さいね!

Topic:Easy-to-make recipe - Genre:Gourmet
- 2013/03/22(金) 13:13:50|
- Recipes
-
| Trackbacks:0
-
| Comments:6