やっと冬至が来ました

これから毎日日が長くなる折り返し地点。
オスロはお迎えの4時頃には既に暗いので、
冬至を過ぎ、しみじみ嬉しいです〜。(笑)
先日オスロの中心の西、ヴィーゲラン公園の裏にあたる
Skøyenに住む友人から連絡があり、
「素敵なお店がオープンしたのよ。来ない?」と言うことで
ランチをしました♪
友人の連れて行ってくれた
Maschmanns Matmarkedは
ブラッスリー、新鮮食品、デリ、ベーカリー(ピッツァリアは建設中)
12月1日にオープンしたばかり!
まずはブラッスリーでランチを。
平日なのにとても賑わっています。

私のいただいたおなじみSkagensalat、スカーゲンサラダ。
オマールエビ入りのゴージャス・ヴァージョン。
美味しい♡

この前にメニューを見たのですが、
一緒に出てきたのは紙袋に入ったサワードーのパン、
バター、オリーブ油、岩塩。
なるほど〜、こうするとおしゃれに見えるし、
パンが乾きません。


友人はアクアビットでマリネされたgravlaksグラーブラックス。
マスタードソースとポテトサラダ。
オープンキッチンの中は若いシェフ達が腕を振るっていましたよ

活気があっていいです。
食事の後は併設されているお店の方へ。


ベーカリーとチーズカウンター。
150種類ものチーズが常時おかれていて、
フランスのMaison Mons、イタリアのGuffanti、
イギリスのNeal´s Yardから取り寄せるこだわり。


グラウスが羽根つきのまま冷蔵庫に。
お肉売り場のカウンターの裏には、牛が半頭ぶら下がる
熟成器も見ました。
ホタテや鮭はノルウェー産。牡蠣はノルマンディー産など。


新鮮かつおしゃれな野菜が。
輸入の加工食品もすごく充実しています♪
Rotissrieもあります。今度試してみたいです。


少しですが季節の花やオーナメントも置いてあります。
わぁ〜、Mistletoe!(笑)
新しく建設されたビルの中にあるため、
清潔でおしゃれです。
Maschmanns MarkedのあるSkøyenというエリアは大きなお屋敷
の多いところでもあるので顧客層もそれなりです。
パリで例えると(あつかましい?サイズは比べものにならないんですけど、
雰囲気、雰囲気!笑)、Maschmanns Markedは
Bon MarchéのGrand Épicerieと言った感じ。
この秋オスロの東にオープンしたMathallenとは一線を画しているとは言え、
ん〜、ちょっとこちらの方が好きかも♡

こんなオブジェがあなたをお出迎え♪
と〜てもテンションが上がりました。
お薦めです
Maschmanns Matmarked(HP ノル語)
Maschmanns Matmarked
Karenslyst allé 51,
SKØYEN, 0278 OSLO
Topic:Restaurant - Genre:Gourmet
- 2012/12/21(金) 15:48:19|
- Restaurants
-
| Trackbacks:0
-
| Comments:2