今朝は近所のフログネル公園で
1時間程スキーをしてきました

体を動かしたので気分もスッキリ!
東洋人の私たちがスキーをしているのを見て、
みんな微笑みかけてくれました(?)
頑張っているのだけれど、やっぱりノルウェー人の
ようには滑れませ〜〜ん(笑)。
今日は最近愛用しているフィンランド・デザイン
のものを紹介します。

こちらでは色付きのものしか見かけない
ARABIA社のParatiisi(天国という意味だそうです♡)(写真上、右)
Birger Kaipiainen氏(1915-1988)のデザインです。
Kaipiainen氏はフィンランドで最も有名な陶芸家の1人。
彼の優れた芸術性は他のアーティストにもインスピレーションを
与え、「陶芸のプリンス」、「装飾の王」とも呼ばれたそう。
円形のお皿もあるのですが、この楕円形がオリジナルのようです。
私はこのモノクロのParatiisiが手持ちの食器にも良く合うので
大好きです。
そしてそのお隣がまたもやおなじみのIittala社の
Teema mini 3-set(写真上、左)。
Kaj Franck氏(1911-1989)が1952年にデザインしたもの。
余計なものはすべて削ぎ取られ、研ぎすまされたデザインの
装飾は「色」だけだそうです。かっこいい!
Franck氏のデザイン哲学から「フィンランドデザインの良心」
(the conscience of Finnish Design)と呼ばれ、
国内外のあらゆる賞を受け、作品も世界中のデザイン博物館で
展示されています。

形と大きさの違う3枚のお皿は案外使いやすく、
音楽のようにテーブルの上をリズミカルにしてくれます♪
食事の準備がますます楽しくなりますね♪
ARABIA社 ParatiisiIittala社 Teema
- 2012/02/07(火) 06:45:26|
- Design
-
| Trackbacks:0
-
| Comments:0